社会
一覧
「クイズダービー」の感想
近頃は「TBSチャンネル2」で再放送されている「クイズダービー」を録画しては見ている。リアルタイムでは視聴できなかった世代だが、不思議なくらい面白い。現在(2020年)やっているクイズ番組などと比べても遜色なく見ごたえがある。 ここではwikiや書籍などで調べたことを交えながら感想を述べる。クイズ...
合理的で予測可能な社会を望む非合理的なヒト
近年の事件や事故の報道などをみると「なぜ防げなかったのか」という問題意識が非常に高いことが窺える。これは「予測と予防が当然可能な社会である」ということが議論の前提になっている証左だ。非合理性や理不尽な振る舞いに対してのアレルギー反応と言える。「法令遵守」や「刑法の厳罰化」の傾向も同じ種類だ。「まあま...
電子立国シリーズを未来から見た感想
「新・電子立国」は、20年前(1995年)に放映された「ソフトウェアとは一体何か」をテーマとした番組である。丸々1時間番組の9回シリーズというボリュームで、当時の日本や世界のソフトウェア産業を軸に様々な角度からテーマに迫っている。 一方、「電子立国・電子立国日本の自叙伝」は更に遡ること4年、6...